調べ物した結果

現役SEが仕事と直接関係ないことを調べた結果とか感想とか

2021-01-01から1年間の記事一覧

<ゆるゆる あどべんとかれんだー2021「~toAWS」>6日目|Azure to AWS 

3,4,5日目なんてなかった。いいね。 たいそうなタイトルになったけどすごーく浅いところで止めるよ。目次 はじめに Azure Fundamentals(AZ-900) ⇒ AWS AWS Certified Cloud Practitioner Azure portal ⇒ AWS management Console コンピューティング AZU…

<ゆるゆる あどべんとかれんだー2021「~toAWS」>2日目|csv(excel) to AWS 

なんとか書く気力がわいたので2日目いってみよー。目次 csv to AWSってなにするの。 csv(excel) TO AWS もとになるCSVを取ってくる。 s3にぶちこむ。 AWS Glueで正規化(正規化であってるよね???) Athenaでクエリを発行する。 おわり csv to AWSってなに…

<ゆるゆる あどべんとかれんだー2021「~toAWS」>1日目|WEB Site to AWS 

目次 きょうなにやーるかな てじゅん 公開のhtmlをつくる。 コンソールにログイン。 公開用のバケットをつくる。 ファイルをアップロードする。 静的WEBホスティングを有効にする。 接続確認する。 もう一回接続する おわり 何日つづくかわからんけど1日目…

抽象化するとはいったんなんということか。思考整理

abstract(抽象)なクラスの説明がうまくできなかったんだ。目次 辞書 なんでプログラムがいるんだ。 抽象表現がもたらすメリットとはなんぞや。 ということで。 辞書 とりあえず辞書。 www.weblio.jp 抽象的とは、共通した要素を抜き出して一般化しているこ…

Java + Selenium + chrome をちょっと触ってみるまでがつまずき放題だった。

放題。好きなように躓けばいいんだ。むかーしむかしにpythonで遊んで以来さわってなかったselenium。 windows10 + STS(Java)でSelenium動かしてみたかったんだけどなかなかたどりつけなかった。 qiita.com を参考にさせてもらっていたんだけど。 ・そもそも…

DX-Ready事業所ってなんやねん。というあれで

DXがよくわからない。よくわからないけど飛び交ってるしいろいろつらい。 なんかふわっとしていて怪しい雰囲気も感じるんだけど怪しいと断ずることもできないレベルでよく見えてないからちょっとだけ調べた。目次 DX認定制度。とかあるらしいぞ。 でもととか…

Java(Spring)のプロジェクトにぶちこまれて数ヵ月たったから振り替える。

ポエミオス。別プロジェクトから派兵されて数ヵ月経過した。 主にメンバーの教育について思うところ。知見。単なる感想がたまってきたので吐き出しておく。 あとあんまりJavaもSpringも関係ない。目次 lombokこのやろう。 Mybatis is God コピペとのたたかい…

「伝票テーブル」ってあるべきなのか。という話。

ちょっとお仕事で「伝票」を取り扱うことになったのだけれど。どうにもテーブル構造が決まらず。(正確にはきまってるけど) もしやということでちょっとだけ書いてみる。目次 ひとまず前提 なにが問題なの じゃぁどうもつべきだろう。 なんでこんなことにな…

自己解決能力が高いってどういうことだろう

僕は自己解決能力が高いらしい。そのように上長に言われた。 特出してどう高いと判断してるのかわからないし、そもそもよくわからない能力。 高いとか低いだから数値化できるんだろうか。できてる気がしないけど。数値化できたら楽しそう。 おそらく課題に当…